
北欧テイストのカラーとデザインで人気のブランドBRUkNO(ブルーノ)。
どれもこれもシンプルながら、カラーといい、丸っこいフォルムといい、可愛いくて、女性を中心に人気が高いのも納得です。
今回は、定番のオーブントースターBOE052(レッド)をご紹介します。

こんな方におすすめ
- BRUNO(ブルーノ)のトースターBOE052の購入を検討されている方
Contents
BOE052のご紹介
まず、仕様からご紹介します。
仕様
本体の他は、ベイキングトレイと焼き網が付属となっています。
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1000W |
製品寸法 | 幅340×奥行265×高さ225mm |
コードの長さ | 1m |
食パンが2枚並べて焼けるサイズです。
使用時は、上記の画像の通り、左右10cm以上、上30cm以上、後ろ10cm以上離す必要があります。本体が熱くなりますからね。
一般的なトースターと大きな違いはありません。
開封してみました
箱から可愛いですね。プレゼントとしても人気のBRUNO(ブルーノ)。
確かにこれはもらったら、開封前からテンション上がりますね!
取説が同梱されています。
本体と付属品がそれぞれ。
BRUNO(ブルーノ)のらしい、ちょっと丸めのフォルムで可愛い!ツートンカラーがオシャレです。
飽きの来なさそうなシンプルデザインがいいですね。レトロな雰囲気もあります。
庫内は、上下にヒーターが付いています。
フロントに、ダイヤルが2つありますが、1つはタイマー、もう1つがこのヒーターの切り替えダイヤルになっています。
回す事で、上下ヒーターON、下ヒーターON、上ヒーターONを切り替えられます。

シンプルながらも、嬉しい機能です。
使い方としては、一般的なトースターと同じく、必要な分数にダイヤルを合わせる形です。
お手入れ
本体の底に、鉄板が入っていて、手前にスライドさせ引き抜く事が可能です。
焦げなどはこちらに積もるので、丸洗い可能で、衛生的です。
庫内も、従来のヒーターがむき出しの物とは違い、カバーがついていているので、食材が直接ヒーターに触れて燃え上がる(焦げ付く)という事は、少なそうです。

比較的、庫内は凹凸が少なく、焼き網も外す事ができるので、拭き掃除が楽な簡単設計となっています。
注意したいレッドの色味の事
BOE052は、レッドとフォームグレーの2色展開です。
レッドという表記ですが、上の写真の通り、エンジに近い深みのある赤色です。
参考に右側に、ホットサンドメーカー「recolte(レコルト)」のレッドを置いてみました。こちらはほぼ原色の艶のある赤なのですが、BOE052はだいぶ落ち着いた色味である事がお分かりになるかと思います。
鮮やかな赤をご希望の場合は、イメージと大分異なる結果になるかと…ご注意下さいね!
下部の白地の部分も、真っ白ではなく、アイボリーですかね。多少黄色味がある落ち着いた白です。
BRUNO(ブルーノ)のトースターの種類
ご紹介したBOE052の他にも、種類があります。
4枚焼き
家族が多い場合、4枚同時に食パンが焼けるのは便利ですね!しかも、スチーム機能のあって、外はカリっと中はふわっと焼けます。
一時期、バルミューダのトースターが流行りましたが、同じような機能搭載の高性能トースターです。
予算に余裕がある場合、こちらを選ぶといいかもしれません。
1枚焼き
一人暮らしに最適な1枚焼きタイプです。コンパクトなので、ミニキッチンなどにちょこんと置いておけるのがいいですね。
グリル可能
こちらは、蓋が上にパカっと開くタイプで、魚を焼くのに最適なトースターで面白いですね。
これは、よりBRUNO(ブルーノ)らしさがでたデザインですね、可愛い!

これからBRUNO(ブルーノ)の家電を集めたいなと思っている方は、是非、トースターから試してみてはどうでしょうか?
赤い家電と並べて配置してみた結果
我が家のキッチンのカップボード(クリナップ)に配置してみました。
元々、白色家電が好みではなく、そうかと言って黒色もあんまり…、その結果、赤色家電が多い我が家です。ノートパソコンやカメラも赤です(笑)
キッチンカウンターやカップボードが、ご覧の通り、カームオークという赤茶っぽい木目調なので、赤色家電がよく馴染みます。
BOE052のレッドは、茶系のキッチンのお宅にピッタリです。
もちろん、ホワイトやブラックのキッチンのアクセントとして、1つ置いてみるのもオシャレかと思います。
ココに注意
ホワイト系のキッチンに対しては、赤は主張が強すぎるので、複数赤色家電を置くのはNG!雰囲気を壊しかねないので要注意です。
まとめ:BOE052は定番サイズで使い勝手抜群!
先程は、オーブンレンジの上にBOE052を配置しましたが、実際の使用時はこんな感じで、下の可動棚に移動させ、手前に引き出して使います。
オーブントースターの特性上、隙間的なスペースに配置できないのは仕方がないですね…。
このように、幅90cm×奥行36cmのレンジ台(カップボード)であれば、余裕をもって置くことができます。
- 主張過ぎない落ち着いたカラー!
- お手入れしやすいシンプル設計!
- コンパクトサイズで場所をとらない!
という事で、【BRUNO(ブルーノ)】 オーブントースターBOE052購入レビューでした♪どなたかの参考になりましたら幸いです。
入居時の買い物リストは以下で詳細をご紹介しています。
-
新築だって家具家電が全て買えない家庭もあるんです。新築時の買い物リスト公開!
みみみマンションみたいに掃き掃除だけでは済みません! 以上、ないと生活できないものだけで60万ですね!! ...
続きを見る
また、おすすめの家具家電は以下でもご紹介しています。
BOE052は新築祝いとしてもお勧めですが、他にもおすすめがあります!
-
新築祝い4選!30代夫婦に喜ばれるギフトをガチで厳選。新築祝いの基本やタブーもご紹介。
お答えします! 私が知人の30代夫婦に本当に贈った新築祝いをご紹介します。ガチのガチなので購入を証明する為に注文明細を貼 ...
続きを見る