
全国10万世帯が利用しているとインスタグラムで話題の、お花の定期便「bloomee(ブルーミー) 」。(旧:Bloomee LIFE ブルーミーライフ、2020年3月にサービス名が変更になりました。)
私も花のある生活をしてみたいと思いながら、検索して出てくるマイナスの口コミが気になり、躊躇していたのですが…
思い切って利用してみました!
結果から言いますと、
私的にはアリ!オススメできる!と思っています。
しかしながら、デメリットもないわけではありません。実際に悪い口コミもあります。その辺りも包み隠さずご紹介していきます。
気になっている方は初回無料クーポンもあるので、是非試してみて下さいね。
この記事を書いた人
30代2児の母。ブルーミー隔週継続利用者。詳しくご紹介しています!
この記事で得られる事
- ブルーミーのシステムがわかる
- 実際に届いたお花(商品)の写真が見られる
- 特典の花瓶の入手方法がわかる
Contents
枯れたお花やしょぼいお花が届くって本当?
ネット上の口コミで「枯れている」「しょぼい」という声が見られます。
しかしながら、実際に、私が受け取ったお花は、11回分すべて、枯れているものはなく、程よいボリューム感、そしてバリエーションと華やかさとでバランスの良いものでした。
私は、口コミに対し、少々違和感を持ってしまったくらいです。
考えられる原因は、以下です。
- 3種500円の「体験プラン」を選んでいる可能性がある
- 送料もかかり、割高感があるため
- お花屋さんのクオリティが統一されていないせい
私は【レギュラープラン】で価格に見合う量と質を満足できたのですが、でも、それよりも下の「体験プラン」の場合、確かに、少々お花のボリュームに、物足りなさを感じる方がいるかもしれません。

そして、料金については、やはり、町の花屋さんなどの実店舗で買う時の値段と比べてしまったら、送料も別途かかる為、割高感は致し方ないのかな…と思います。
お花を選んでくれて、包装してくれて、家に配送まで…諸々の人件費などとサービス料を入れたら、お値段相応。
家にいながら定期便で受け取れる、やはりそこに価値があります。
また、「しょぼく」なる可能性としては、購入者宅の最寄りの提携のお花屋さんから届くというブルーミーの特性上、そのお花屋さんの質次第、クオリティーが統一されていない、というところはありますね。
お花が枯れている件については、それ程多くの口コミはありませんでしたが、万が一枯れているものが届いても、品質保証制度があるので安心して下さい。損にはなりません。
ブルーミーの口コミ・評判
あちこちのメディアでよく見かける「ブルーミー」。気になるその口コミと評判をみてみましょう!
悪い口コミ
ブルーミーライフ、解約しよ。。草8割みたいな内容で送ってきた次は、すでに茎がしなしなになったガーベラ。同じ市内のお店から送られてきているのにひどすぎる…。
— どんづまり (@pirapirapipipi) August 29, 2019
ブルーミーライフ2回目
今回はこの写真と全く同じものが届いたけど、味気ないし、ちょっと毒々しい。非常に残念⤵️ pic.twitter.com/KFoXQQqGy3— hana (@miu_hanabi) May 16, 2020
そういえば先週のブルーミーライフ全部木でお花なくて残念だったクリスマスなのにあんまり可愛くない〜
その前もすごい草みたいなお花ばっかりだったからしばらくやめてたんだけどクリスマスだし頼んでみたらイマイチ🙃もうやめよかな pic.twitter.com/wDt4BXkf0X
— こがち (@co9ach) December 24, 2020
ブルーミーライフ。今日来たけど前回も今回も同じ色のデンファレ…がっかり。隔週にしてるから尚更ずっと同じ色花なのはつまんないよ!!!昨日あのバラ一輪でも買えば良かったな…後悔。
— さっこ211 SIAM SHADE (@ss_616_ss) September 18, 2020
ブルーミーライフの今週届いた花。
なんだろな、……あんまり可愛くないな。
バランスなのかな?
保湿ゼリーが切り口の先に巻いた袋の、切り口とは反対側の隅っこに集まっていて、保湿されてなかったのか元気なかったけど、スターチスは持ち直したかな。
姫ひまわりは花びらと葉先のチリチリは戻らん pic.twitter.com/UjL75j038U— きゅみ (@kiriduki_hinowa) July 26, 2020
ブルーミーライフ今日届いたけど、ニゲラの花弁が何枚か落ちてしまってた。そうだよな…郵送だもんなごめんなって感じ。
— ふりる (@ossanfuryl) January 12, 2021
良い口コミ
金曜日に届きましたbloomeelife。
今週も元気でシャキッとしてる。
ボリュームもしっかり、クリスマスカラー🎄#bloomeelife pic.twitter.com/xWvG5KVa5w— 円井紅男@息子3歳 (@yodare_sugoi) December 7, 2020
今週のお花ー!(*´艸`)
サガ菊(赤)
リアトリス
デルフィニューム(プラチナブルー)
スターチス(ピンク)
ヒペリカム(ピンク)
オーニソガラム今ちょうどオーニソガラム編もうとしてるとこ!下の方からちょっとずつ白い花が咲き始めてる❤
咲いたら編んだものと写真撮りたいな(*´艸`)#bloomeelife pic.twitter.com/eKlLUJ1oUj— らんらん❁♡̤̮ (@tsumtsumran) November 17, 2020
*今週のお花*
優しいパステルカラー
私の好きな雰囲気でとても嬉しいです・ガーベラ
・スプレーストック
・ホワイトレースフラワー
・ユーカリ #bloomeelife pic.twitter.com/S197lplj6Y— ayumu (@AyumuSaphir) November 9, 2020
ブルーミーライフのお花が届いた💐
今回は色合いがキレイでテンション上がる😆
お店によって届くお花の選び方が違って楽しいけど、今回のお店のお花はとくにステキ✨このお店は前回もよかったから、このお店に買いに行ってみたくなる😊#昼レンジャー21109nk pic.twitter.com/nnHY5aw0U1
— オクラ遥@全力2年目ブロガー (@okuraharuka) November 10, 2020
ブルーミーライフのお花が春めいてきた🌷 pic.twitter.com/ilzxMKxZvZ
— 高菜 (@ta_cana) February 13, 2021
お花のサブスク、ブルーミーライフから初回分が届いた。赤と白とでスッキリ。これは500円コース。思っていたより良い。私は2週間に1度のペース。 pic.twitter.com/x7hzZVdQEN
— 瀧智 (@takisato3188) February 13, 2021
誰からもプレゼントもらえない私にブルーミーライフさんからプレゼント届いた✨
ってまぁ自分のお金なんだけど😅めっちゃ好みのブーケでテンションあがる✨ pic.twitter.com/vjb0zjo6Dz
— chikako💕シンママ、ワーママ歓迎🌟 (@ckkmrt) December 24, 2020
ブルーミーライフで届いたお花たちをちょこちょこドライにしてたら結構増えてきた。かわいい。 pic.twitter.com/g2008kCJGq
— K (@sleeeeep28) December 13, 2018
なんと、ドライフラワーにして、最後までじっくり楽しんでいる方までいらっしゃいますね!
このように、もちろん全体的には「素敵!」という声が多く見られ、評判上々のようですが、一部のマイナスの口コミや評判があるのは確か。不安は残りますよね…。
ブルーミーの実体験談レビュー
それでは実際はどうなのか!と、早速、我が家に届いた実物をご紹介しちゃいますね。

届いた初回のお花の状態
私が契約したのは、1回800円+送料350円のレギュラープランです!
口コミを見た後だったので、どれほどしょぼいものが届くのかと思いきや…
とても綺麗!
配色のセンスもいいですし、品質も特に問題なさそうです。

お花の通販って、茎が折れていたり、葉が落ちていたりと、運送上での状態維持が厳しいイメージがあるのですが、期待以上でした。
口コミを見てからの購入だったので、不安もありましたが、不審な点もなく、満足度の高いものが届きました!
お花の届き方
申し込み時に、だいたいの発送時期目安が提示されます。
私の場合は発送予定日は、申し込みから4日後でした。到着日前日にメールでお知らせがありました。
そして、到着当日。
本当に、お花はポストに入れられていました!
ちょうど私は在宅していたので、すぐに受け取って開封できました。
「ポストに入らない場合は?」と気になる方もいるかと思います。
配達員さんによっては、わざわざ呼び鈴鳴らして渡して下さる方もいます。
郵便受けに入らない定形外郵便は手渡しになりますが、同じような扱いですかね。ポストの上に置いてくださったり。

ブルーミー レギュラープランの内容
それでは、実際に届いたレギュラープランの内容をご紹介しますね。
初回分から現在に至るまで、順に掲載しております。
初回 9/4到着分
ポストに投函された荷物は、こんなオシャレな箱。
まさか、生花がポストに…なんて思いませんよね。画期的です!
お花の他は、説明書、栄養剤が同封されていました。
お花はこんな風に、包装紙に包まれて入っていました。
お花の紹介の紙も同封されていました。
上記でもご紹介しましたが、お花は1つお店(工場)からの全国配送ではなく、お届け住所近くのお花屋さんからの発送になっているんですよね。
我が家に届いたお花も、わりかし近所のお花屋さんから発送されたものでした。ショップ名と連絡先の記載がありました。
一か所からの全国配送も可能でしょうけど、ブルーミーは、200店舗もの花お花屋さんと提携しているとのこと。
なんとしてでも、新鮮で元気な状態でお客さんに届けたいという、強いこだわりを感じますね。
でも、近所からというのは、ちょっとビックリですよね(笑)
お花は、バラ、カーネーション、トルコキキョウ、クジャクソウの4種でした。
お花の高さは、25cm程度。
茎の切り口はゼリーみたいなもので包まれていました。
水分はコレなんですね、横にしてもこぼれたりしません。

ドアップでどうぞ!
通販で届いたとは思えない新鮮さですよね!
花びらの端っこも、しなしななどしていません。
バラなんかは、すぐに花びらが黒く痛みますが、本当、綺麗ですね。感動です。
普段、お花を買わない我が家。
小さい花瓶がないので、とりあえずアンティークっぽいグラスに飾ってみました。
お花はだいぶ茎をカットして、グラスに合わせました。
我が家みたいな狭い玄関には、ちょうどいいサイズ感!
一見、パフェですね!

とっても可愛い花束です。
キッチンに飾ってみたところです。
折角なので、良く見える所に置いて、毎日じっくり眺めて楽しみました!

お花の持ち具合について
生花はどれくらい綺麗な状態を保てるのだろうかと、様子を見てみました。
2日後
またまだ綺麗です!生き生きとしていますね。
5日後
パッと見の印象ではまだまだ元気ですが、寄ってよく見てみるとやはり花びらの端に劣化が見られますね。
茶色く変色が始まっているのがわかります。
7日後
1週間は厳しいラインですね。流石に、枯れ始めています。
もちろん、お花の種類にも寄りますが、薄い花びらのものは痛みやすいので、1週間ともなるとだいぶ見た目が損なわれます。
5日が綺麗な状態を楽しめる限界ラインですかね。

初回分は、初めてのお花の定期便という事で、かなりテンションが上がりました。
2回目 9/19到着分
お花も、前回とはまた別のお花屋さんから届きました。
トルコキキョウ プリマイエロー、ガーベラ、千日紅 ホワイト、ケイトウ イエロークイーン、リンドウ、古代米、ススキ、ドラセナ。
ススキや古代米など、秋らしいバックの引き立て役達が色々入っててボリューム感ありますね♪
前回、赤とピンクの色合いだったので、今回は黄色がメインという事で良かったです。こういう季節が感じられる変化は嬉しいですね。
このモコモコと毛糸のようなケイトウ イエロークイーンは、私初めて見ました。
こういう新しい発見も、お花の内容がお任せの定期便ならではなのかな?と思います♪
3回目 10/2到着分
3回目に届いたお花のご紹介です。
今回は、りんどう、ガーベラ、スプレーカーネーション、スプレーマム、ドラセナ・フロリダビューティーの5種!
今回は、ピンク&紫の可愛さブリブリ系でモリモリしてますね!
今回のお花屋さんは1回目のお花屋さんと同じところでした。ここのお花屋さんはボリューム重視なのかしら?1回目もパフェみたいにモリモリっとした感じだったので、満足感高いですね。
前回は、クールなオシャレな秋花って感じだったので、今回はブリブリピンクで、毎回、花束の雰囲気が異なるので、変化が楽しいです!
4回目 10/15到着分
4回目に届いたお花のご紹介です。
ハロウィン前という事、パッケージがハロウィン仕様で可愛いです♪
今回はお花は、バラ、リンドウ、利休草、スモークグラス、HBスターチスの5種類!
今回は最寄りのお花屋さんからではなく、Bloomee LIFE 1号店からでした。公式でお花の写真が掲載されていましたが、本当、写真と全く同じ状態で届きました。
再現率高っ!さすが公式一号店という感じですね。
最後の4回目にオオトリが来たって感じです(笑)
余談ですが…
3回目のお花がかなり持ちがよくて、4回目のお花が届いた時点でも、実はまだ飾っていました。
前回もリンドウが入ってて、今回もリンドウ被りました。
写真の手前が、前回分のリンドウで、奥が今回分のリンドウ。
2週間の差があるのに、それほど前回分のリンドウに劣化がみられないんですよね…強いなリンドウ!!ちょっと日が経って、黒ずんできてはいますが、まだみずみずしくて。
そんなわけで、前回分のお花と混ぜてしまいました!
このボリュームだとだいぶ豪華になりますね♪
その花の持ち具合にもよりますが、前回分のお花を混ぜて飾れる、というのも定期便の魅力です!
という事で、全4回受取のお花は以上です。
(※契約したら最低4回のお届け分は購入必須となっています。)

ココに注意
4回目受け取り後は、継続or解約の判断は速やかに。ゆっくりしていると次回分の自動決済がされてしまうので注意です。
必須購入の4回分のお花を受け取り、悩んだ末、定期購入を継続しました!
- ちょうどいいボリューム感だったから
- 花を選ぶ手間が掛からなかったから
- 枯れたものは一度も届かなかったから
以上の理由から、継続しました。

ココがポイント
継続する場合は、特に手続きは不要です。
\ お申込みはコチラから!/
5回目以降のお花はこちらの記事にて、写真盛り沢山でご紹介しています。
-
参考ブルーミーの今週の花は?実際に届いた過去のお花も一挙紹介!
みみみもちろん、楽しみの為に、あえて確認しないのもアリですが! 既に登録済みの会員であれば、ブルーミーのサ ...
続きを見る
また、解約・退会方法ににちては以下の記事にてご紹介しています。
-
参考ブルーミーは解約できない?「ストップ」と「登録情報の削除」の方法。
みみみストップ完了まで、結構長いです… 以下、画面写真と共に、詳しくご紹介します。 step1ブルーミーの ...
続きを見る
お花の飾り方
お花はプランによりボリューム感(本数)が異なりますが、どのプランのお花も、ちょっとテーブルなどに飾るのにちょうどいい小さいサイズの花束です。
特に、お花を活ける為の知識がなくても、ブーケの状態で届くので、そのまま飾って大丈夫です。
推奨されてる花瓶のサイズは、体験プラン(お花3本)、レギュラープラン(お花4本)なら、高さ11.5cm前後のもの。

ブルーミーの花瓶は、購入申し込みすれば、初回のお届けに合わせてくれるので、最初からピッタリサイズの花瓶とお花を楽しめます。
なんと初回限定の花瓶というのもあります。

もし適当な花瓶をお持ちでない場合は、最初に購入する事をお勧めします!(お届けはお花と花瓶は別になります。)

ブルーミーの花瓶
4回目の受け取りが完了した後に、解約しようとしたところ、継続すれば花瓶が無料でもらえるという事で、応募しました。

特典の花瓶の仕様
5回目のお花のお届けの翌日に、別便で花瓶が届きました。
ブルーミーライフのロゴが入った箱が可愛いです。
こちらがキャンペーンでもらえる花瓶です。
高さ13cm×直径7cm、口の直径は4cm、こぶりで実にシンプルな花瓶です。
特典の花瓶に生けてみた結果
今までは花瓶ではなく、家にあったアンティークっぽいグラスに活けていました。
グラスなので、お花の茎が長すぎて毎回かなりカットしていました。
移し替えてみました!
花瓶の口が狭まっているので、実に活けやすい!
少額プランのような本数が少ない花束でも、お花があっちこっち向きません。

お花を上手に活けられない!と、お悩み中の方に是非お勧めしたい花瓶ですね。
この花瓶なら、綺麗にまとまります。最初に購入される事をお勧めします。
Bluemee LIFEのサイト上(マイページ内)から、¥1,170(送料込・税別)にて購入も可能です。
ブルーミーで届いたお花の写真集
実際にどんなお花が届くのか、気になりますよね?
ブルーミーのお花をご紹介します。
いつもより丁寧な朝の時間を過ごしませんか✨
食器の雰囲気を揃えて
ちょっと和テイストなおうちカフェ♪
さりげなく食卓に花を飾れば、
いつもよりご飯も美味しく感じそう🍽🌼mi_ka1212 さんのお写真#bloomeelife #お花の定期便
▼お花の定期便 Bloomee LIFEhttps://t.co/1yJVhmKykI pic.twitter.com/q9iWmRuikU— Bloomee LIFE(ブルーミーライフ) / お花の定期便【公式アカウント】 (@Bloomee_LIFE) August 30, 2020
フレッシュな実を使ったプチブーケ💐
・バラ
・カーネーション
・ブラックベリー
・エバーライト
・スプレーデルフィニウムお花屋さん:無店舗花屋ルココン さん
レギュラープランのお花🌼#bloomeelife #お花の定期便#お花のある暮らし
▼お花の定期便 Bloomee LIFEhttps://t.co/1yJVhmKykI pic.twitter.com/nroxE2CcQt— Bloomee LIFE(ブルーミーライフ) / お花の定期便【公式アカウント】 (@Bloomee_LIFE) August 24, 2020
お花の定期便届いた〜😊#ブルーミーライフ pic.twitter.com/7bo1eMR83q
— さゆり (@sayuri_0814) January 22, 2021
ブルーミーライフからお花届いた♥今週はブルースター、カーネーション、スターチス、タマシダ💐素敵~😌♥ pic.twitter.com/BVkGLtAj8j
— minami (@minami13487002) November 14, 2020
ブルーミーのお花のプロが、その季節にピッタリなお花を選んで届けてくれます。
何が届くかは届いてからのお楽しみ…ですが、以下のサイトで、毎週発送しているお花を紹介しています。
気になる人は、到着前にチェックが可能です!
-
ブルーミー(bloomee)今週お届けするお花はこちら
週末ポストにいろんなお花を届けるブルーミー(旧ブルーミーライフ)。今週お届けのお花はこちらからチェックできます。
bloomeelife.com
また、Twitterやインスタグラムで、過去のお届け分を見る事ができますよ♪
沢山の会員さんが、実際に届いたお花のレビューや写真を投稿しているので、安心ですね。
ブルーミーの特徴
ブルーミーの特徴をまとめてご紹介します。
便利なお花の定期便(サブスク)
株式会社Crunch Styleが運営する、毎週500円からのお花のサブスクリプションサービスです。
一度の申し込みで全国約200店舗のお花屋さんから、週1or隔週で季節のお花をお届けてくれるサービスで、誰でもどこでも、手軽にお花のある生活を実現する事ができます!
受け取りも、専用のボックスでポストに届く形なので、「仕事帰りが遅くて宅急便なんて受け取れない!」なんて、忙しい人でも不在を気にせず注文できるのが魅力のサービスです♪
近くのお花屋さんからお届け
ブルーミーの配送センターから全国へ配送されるのかと思いきや、契約者の住まいの近くにある、お花屋さんからの発送になります。これが、ブルーミーの大きな特徴です。
なるべく鮮度のいいお花を、少しでも早く…が感じられる、ブルーミーの強い拘り!
ブルーミーがセレクトしたお花が届く
申し込み後は、ブルーミーが選定したお花が、自動的に送られてきます。

生花という、最強のおしゃれインテリア(アイテム)の定期便かと思います。
毎週(or隔週)異なる雰囲気を楽しめるお花は、届く度に、部屋の印象を華やかに変えてくれます。
ブーケで届くからすぐに飾れる
ブーケの状態で届くので、あれこれ活け方に悩む必要がありません。
届いたら包み紙を取り除き、あとは花瓶に刺すだけで綺麗です。
もちろん、花瓶に合わせて自由に切ってアレンジを楽しむのもOK!
いつでもお休みが可能
定期便の契約ですが、受取が困難な期間は、お休みする事ができます。サイト上からいつでも設定が可能です。

ブルーミーのデメリット
ブルーミーのデメリット
- 郵送の為、潰れて届く可能性がある
- 料金が分かりにくい(4回継続必須である事)
- お花のクオリティ、アレンジの上手さにバラつきがある
「お花が潰れていた」という口コミを、度々見掛けます。
専用ボックスに入れての発送という事ですが、やはり郵便受け投函となるので、潰れてしまう事もあるのかもしれません。
でも、我が家は、全くの無傷で届きました。
クール宅急便などではない扱いの割に、綺麗な状態で届き、水漏れなども全くありませんでした。
もし、万が一、傷んだお花が届いた場合は、運営会社のホームページ上にある、品質保証フォームより連絡する事で対応してもらえます。
さらに詳しく
品質保証手続きを行う際は、傷んだお花の実物写真を添付する必要があります。不良品と判断された場合は、新しいお花の再送、または次回1回無料の対応をしてもらえるので安心です!
また、送料に少額追加する事で、対面受け取りに変更する事も可能です。
お花が潰れてしまうのを避けたい人は、宅急便での配送(手渡し)を利用するのもありかと思います。
ブルーミーのメリット
ブルーミーのメリット
- 郵送(ポスト投函)の為、いつでも受け取れる
- 季節にあった花を届けてもらえる
- 自分でお花を選ぶ手間がかからない
- 定期便の為、初回以降は決済の手間がかからない
毎度選んだり注文したりの手間をかけずに、1度の申し込みで、お花のある生活を手に入れられる事が最大の魅力です。
見たことのない種類のお花との出会いもあるかもしれません。
毎度、何が届くかという楽しみもできますね!
いつも生活に、ちょっと贅沢な潤いを。
お花のあるちょっとお洒落な生活を始めてみるきっかけになると思います。
\ お花のある暮らしはこちらから/
ブルーミーの利用に向いている人
以下のような方に、ブルーミーは最適です。
- 生花のある生活をした事がない人
- お花選びに自信がない人(センスのなさを自覚している人)
- お花を買いにいく時間がない人
- お花を受け取る時間がない人
- お花を綺麗に活ける自信がない人
忙しい方はもちろんの事、私のような、オシャレで美しい生活に憧れているのに、ズボラな性格のせいで実現できずにいる人にもピッタリです。
何もしなくても定期的に素敵なお花が届くというのは、日常にワクワク感を与えてくれます。
「またお花が届いた♪」という、ちょっとした喜び、自分へのプレゼント感もたまりません!

ブルーミーの料金&プラン内容
それでは,、気になる料金体系をご紹介していきます。
お花の定期便のプランは上記の3種類。
いずれかのプラン、また、お届け頻度を「毎週」か「隔週」に選んで契約します。
料金は、初回時にクレジットカードの登録をして、1回目の決済をします。
その後は「解約」するまで契約は続き、毎回お花が届く前に、自動で決済され、申し込んだペースでお花が届き続けます。
さらに詳しく
お花は、プランによって本数やボリュームが異なります。
利用の注意点(お得に利用するコツ)
それぞれのプランについて、支払いも1回のお届け毎という事になっていて、1回きりの利用でも良さそうな雰囲気がありますが、どのプランについても、最低4回の利用が必須となっています。
その後は、好きなタイミングで解約が可能です。
1回分だけお試ししてみたい…という事はできませんので、くれぐれもご注意くださいね!
尚、4回利用した場合の総額は以下の通りです。
プラン | お届け4回分の合計料金 |
体験プラン | 550円/回(+送料275円)×4回分 =2,200円(送料1,100円)⇒計3,300円(税込) |
レギュラープラン | 880円/回(+送料385円)×4回分 =3,520円(送料1540円)⇒計5,060円(税込) |
プレミアムプラン | 1320円/回(+送料550円)×4回分 =5,280円(送料2,200円)⇒計7,480円(税込) |
ただ、クーポンを利用する事で、それぞれ初回1回分(送料込み)の料金分が無料になるので、
一番高いプレミアムプランであれば、上記よりなんと合計金額が1,870円も安くなります!
ココがポイント
初回無料クーポンを利用してプレミアムプランにて申し込み、2回目以降を安いプランに変更する事で、最大限クーポンを活かして、残り3回分を最低料金に抑える…なんて事も可能です。
うまくクーポンを使いつつ、ご自分に合うプランのお花を、好きな頻度のお届けで楽しんでくださいね!
おすすめ
「隔週」だったらひと月あたり2回のお届けになりますので、ぐっと支払いの負担を抑えられます。

リッチプランもあり!
プランは3種類とご紹介しましたが、実は、もう1種類あります。
それは、
リッチプラン1,980円(税込み)+送料550円!
最初の3種類いずれかのプランにて登録した後、【プラン変更】にて選択が可能となります。
よりボリューム感のあるお花が欲しい場合は、この最上級プランを!

無料クーポンの紹介
ブルーミーを始めるなら、初回無料クーポンを利用するのが断然お得です!
ブルーミーのトップページを下の方にスクロールしていくと、途中で【お得なキャンペーンのご案内】のポップアップが表示されます。
以下のようなクーポンコードが表示されるので、覚えて、登録時に入力する事で適用となります。
\ お申込みはコチラから!/
契約手順
申し込みはとても簡単です。契約手順をご紹介します。
簡単な流れ
- メールアドレスと設定したいパスワードを入力して送信
- プランと配送方法を選択
- 会員情報と支払方法(カード情報)を入力
- 登録完了後、初回お届け日がメールで通知される。(最短で4日後のお届け)
契約完了までの流れ
サイトトップ上の「お花の定期便を試してみる」ボタン、もしくは「新規登録」のリンクから、メール登録ページへ移動します。
普通の通販と同じ流れで、申し込み(契約・購入)します。
配送方法の選択
申し込み時の補足になりますが、
配送方法は、プランにより、郵便でのポスト投函と、手渡しのいずれかになります。
ポスト投函のプランの場合
送料は上記のプラン表の通り、体験プラン、レギュラープランはポスト投函です。
お届け間隔は、「毎週お届け」か「2週間に1回お届け」を選ぶことができます。
お届け曜日の目安は「木曜〜土曜」「金曜〜日曜」「土曜〜月曜」…といった風に、だいたいを指定する事ができます。
ココに注意
お届け曜日や時間帯の指定はできません。
手渡し(宅急便)のプランの場合
プレミアムプラン、リッチプランは手渡し(宅急便)での配送になります。
お届け間隔は、「毎週お届け」か「2週間に1回お届け」を選ぶことができます。
また、お届け曜日の指定に加え、お届け時間帯も指定できます。

ブルーミーを利用して良かった事
色々メリットやら特徴やらご紹介してまいりましたが、最後に、私が利用してみて、率直に良かったなと思えた点もご紹介しますね。
- 美意識が高まる!
- 美化意識まで高まる!
- フラワーアレンジメントに興味が沸く!
- 急な来客も歓迎できる!
実際、生花を手に入れてみると、汚部屋に生花なんて飾れません、なんだか勿体なくて。
「綺麗なお部屋で綺麗なお花を楽しみたい」と思う極自然な気持ちから、掃除したり、お花のバックにチラつく不用品を整理してみたり…
あちこち掃除し出す現象が起こります。
常に綺麗になるので、もちろん急な来客にも慌てません。逆に、「このお花を見ていって!」ぐらいの余裕が生まれます。

ブルーミー体験談まとめ
利用するにあたり、注意した方がよい点、覚悟した方がいい点をまとめると…
- 体験プラン(500円)だと、ボリューム的に少し淋しい印象になるかもしれない。
- 割高感は否めない。でも、それはサービス料込みの為!
- 地域によって花屋のクオリティが異なるかもしれない。でも、品質保証制度ありだから心配不要!
郵送でのお届けという特性上、潰れて届くリスクはあるものの、扱いやすいボリューム感のお手軽価格な花束が、定期的に送られてくるサービスは、便利な事には違いありません。
品質保証もありで安心。
お花のある暮らしをまだ未体験の方は、試してみる価値はあるかと思います。
私は、レギュラープランの隔週利用なので、ひと月あたり1,265円(税+送料込み)×2回です。
1ヶ月2,530円程度で、花のある暮らしを手に入れています。
お花があるだけでもお部屋という空間がパッと明るくなりますね。
特に、新生活を始められる方、気持ちを新たにスタートしたい…なんて転機を迎えられる方には、是非試してみて頂きたいサービスです。
テンション爆上がりですから!
まずは4回、試してみてはいかがでしょうか??
今なら、初回無料クーポンがあるので、是非使ってお得に始めましょう!
\ クーポン&お申込みはコチラから!/
以上、ブルーミーのお花の定期便についてのご紹介でした♪どなたかの参考になりましたら幸いです。